石印材
2011年 10月 28日
石印材
仕事柄篆刻に用いる石印材を集めている。
田黄(でんおう)・鶏血(けいけつ)・芙蓉(ふよう)・広東緑(かんとんりょく)・
青田石(せいでんせき)と色々な種類があるが
その中でも青田石をとくに収集している。

青田石の中でも,特に蘭花青田という石が好きです。
とろ~っと羊羹のような石の中に、ブルーのインクを落としたような
模様で、最近手に入れた封門蘭釘(ふうもんらんてい)も素晴らしい。
この石を本を読むときや,テレビを見るときも手放さない。
というのも石印材は人間の手油が光沢を出すのに
ちょうど良いからです。 昨夜も本を読みながら
印癖くせで愛でまわしていたものですから
夢に現れました。 陳舜臣の「漢古印縁起」と言う本を
読み返していたもので、とうとう夢にまで出てきました。
ハンコ 高野耕石堂
はんこ 有限会社タカノ HP
仕事柄篆刻に用いる石印材を集めている。
田黄(でんおう)・鶏血(けいけつ)・芙蓉(ふよう)・広東緑(かんとんりょく)・
青田石(せいでんせき)と色々な種類があるが
その中でも青田石をとくに収集している。

青田石の中でも,特に蘭花青田という石が好きです。
とろ~っと羊羹のような石の中に、ブルーのインクを落としたような
模様で、最近手に入れた封門蘭釘(ふうもんらんてい)も素晴らしい。
この石を本を読むときや,テレビを見るときも手放さない。
というのも石印材は人間の手油が光沢を出すのに
ちょうど良いからです。 昨夜も本を読みながら
印癖くせで愛でまわしていたものですから
夢に現れました。 陳舜臣の「漢古印縁起」と言う本を
読み返していたもので、とうとう夢にまで出てきました。

ハンコ 高野耕石堂
はんこ 有限会社タカノ HP
by art-hans
| 2011-10-28 10:27